
今日も世界のエコin New Yorkをみなさんにご紹介いたします!!
なんと今回でアメリカはシリーズ最多の3回目の紹介になりますw|;゚ロ゚|w
大きい国だけあって色々なところで皆さんが頑張ってくれているからこそ
一番紹介されてきたんだと思います(⌒-⌒)
ですが、アメリカはただ大きいだけではありませんσ゚ロ゚)σ
今回の日記ではすごい規模のエコ活動を紹介致します☆★☆
それではみなさん、ごゆっくり最後まで見てください・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ニューヨークはたくさんのビルが建っていて、エコとは少しかけ離れている
イメージだと思っていたのが。
実は『環境問題』にすごく熱心な都市なんだそうです!!
調べていて初めて知りましたよ( ̄Д ̄;;
まだまだ勉強不足でした・・・・・・・・・・・。
大都市ニューヨークは、6月に世界初の☆★潮力発電★☆を実用化したそうです!!
潮力発電は今まででもあったそうなんですが、民間施設に実際に電気を供給するのは
今回が始めての試みで、現在はイーストリバーという川の底に6基のタービンが
設置されています。
今はまだ設置数が少ないので、一部の施設しか供給できないですが、
順調にいけばタービンの設置数は200〜300 基に増えるので、
電気の供給できる範囲も増え、地球環境をどんどん良くなっていくと思います。
それでは今日も、ちまたで話題の
☆★アメリカンジョークコーナー★☆
今日のテーマは『県民性』!!
それでは問題です。
東京人、大阪人,名古屋人が会食しました。
会計のときに
東京人は「・・・予算足りるかなあ」と考えていました。
大阪人は「割り勘でなんぼになるか」と考えていました。
では名古屋人は何を考えていたでしょう???
わかった方はいつもどおり『あべ』まで答えを言いにきてください。
[あべ]