
さまざまな団体が、さまざまなかたちで地球環境問題についての取り組みをしています。
財団法人中部産業活性化センター(「CIAC」)が行っている
「中部グリーン電力基金」もそのひとつ。
これは
みなさんに自然エネルギー発電の推進に賛同していただき、
地方公共団体等の太陽光発電設備や、学校等の環境教育で使用する自然エネルギー発電設備
(環境教育用発電設備)に助成を行い、その普及・促進に役立てる制度で、
これまでに小中学校や市役所、浄水場など87ヵ所の助成が行われてきたそうです。
(平成19年6月現在)
今、この取り組みに御賛同・御協力いただいた方には
写真の「中部グリーン電力基金」参加証が発行されており、
それをEXPOエコマネーセンターにご持参いただくとエコマネー12ptsになります。
「中部グリーン電力基金」の詳細については、こちらをご覧下さい。
すでにこの参加証をエコマネーセンターに持ち込まれたお客様が、何名かみえます。
その中の半数以上の方が、この基金を通してはじめてEXPOエコマネーを知り、
来館していただいた方でした。
こうした環境の輪が相互につながり、また広がって、
より大きな環境ブームの風がふいて、
環境人のエネルギーで活気満ちた太陽のように輝く中部地方になっていくよう、
これからもさまざまなエコの中から、私も私のできるエコをやっていこうと思います。
[リージェ]