
ここのところの暑さで、「食欲がなぁーい」と言う方が多いのではないでしょうか。
または、冷たい物ばかり食べたり、飲んだりして、胃腸を悪くしたりしていませんか?
そんな方に、おすすめなのが、“野菜たっぷりの温かいスープ”です。
(母からの受け売りなんですがね)(6 ̄  ̄)
先日、久々に仲間達と海へ行ったのですが、帰りの途中で地元で取れた物しか置いていないお店にたちより、人参・かぼちゃ・ピーマン・なすび、それから豚肉(愛知豚)を買って帰りました。
そのお店は、引越し前の売りつくしだったので、かなりお安く買うことができました。
それらの食材を、母に渡すと大喜びで、「暑いときには、温かい物を食べるのが1番!」と言いながら
晩御飯を作りはじめました。
そして、出来上がってきたのが、 “野菜たっぷりの温かいスープ”です。
バランスよく栄養も取れ、スープなので食べやすく、豚肉にはビタミンB1が多く含まれていて
糖質の代謝を良くして、疲労回復に効果があるそうですよん♪
母は、しきりに「ブタミン!このブタミンが良いのよ!」と言っていましたが、
決して、EXPOエコマネーセンター(金山)の【なかやま】さんのことではありませんので、
ご注意ください <(_ _)>
それから父には、この時期には定番のそうめんを、野菜たっぷりのにゅうめんにして出していました。
唐辛子を効かせて食べるのも良いかもしれませんね。(私は苦手ですが)
【やまなか】さんも以前に紹介していましたが、皆さんも作って食べてみてはいかがですか。
[さかいり]