
交通エコポンのルールが変わり、半月がたちましたが、
みなさん登録はお済みですか?
もしまだ、愛・地球博入場券を交通エコポンリーダー(駅にある緑のリーダー)にかざしてるんだけど、
「なぜか反応がないわ?」という方はこちらまたはコチラをご覧くださいね。
さて、登録前の決済機能つき携帯電話や電子マネーなどでも、
交通エコポンリーダーにかざすと、仮ポイントとして保存されて、ポイントを貯められます。
つまり
愛・地球博入場券を持っていないお友達でも、
決済機能つき携帯電話や電子マネーを交通エコポンリーダーにかざして、「シュワ〜ン♪」と
音がなったら、EXPOエコマネーユーザーとしてデビューできるということです。
お友達が入場券を持っていなくて誘いにくかった方や、
エコマネーセンター・サテライトに足を運ぶ機会がなくて、
愛・地球博入場券が入手できずにいた方は、
ぜひ!これを機会にはじめてみてくださいね。
ところで、これからもたくさんの方に利用していただきたい交通エコポンですが、
残念なことに「複数枚の電子マネー等を交通エコポンリーダーに読み取らせている方がいる」
といったご指摘を多くの方からいただいており、読み取りデータからも
頻繁に同じグループのIDが数秒の間に読み込まれていることが確認されました。
このままでは、交通エコポンの存続も危ぶまれる事にもなりかねませんので
誠に遺憾なら、特に悪質だと思われる15グループ・135IDが保有する全てのポイントを
昨日、一旦ゼロとさせていただきました。
該当するID(入場券裏面場号)はこちら(PDF.)をご覧下さい。
EXPOエコマネーセンター(金山)店頭でも掲示しております。
なお、該当する愛・地球博入場券をお持ちの方で、異議がございましたら
EXPOエコマネーセンター(金山)へお申し出下さい。
2月28日までにお申し出がない場合は、全ての入場券を無効とさせていただきます。
無効とされた入場券は、今後EXPOエコマネーではご使用になれませんのでご了承ください。
あるお客様からは、「交通エコポンリーダーで何枚も入場券をかざしている人がいたので、
なかなかタッチできなくて電車に乗り遅れた」といったお話もきかせていただきました。
お互いに気持ちよく関われる環境。少しでも楽しくエコ活動ができる環境をつくるべく
スタッフ一同これからもみなさんと共につくっていきたいと考えていますので
これからもみなさんのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
[あべ]