先日も少しふれましたが、3月7日(日)10:00〜16:00に
「みなさまとともに!サテライトオープン3周年 EXPOエコマネーまつり2010」が行われますよ。
まず「
名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)」では
10:00〜 ※
10:15〜 環境おもしろ実験
11:15〜 バーチャルスタジオ@ 地球温暖化−今私たちにできること−
12:15〜 ワークショップ なごやまちの木
14:00〜 ひのきの間伐材を使った木工クラフト教室(事前申込制)
15:15〜 バーチャルスタジオA ボクたち地球家族
同じくサテライトの「
名古屋市リサイクル推進センター」 では
10:00〜 ワークショップ@ リユース・リサイクル作品展
11:00〜 ひのきの間伐材を使った木工クラフト教室(事前申込制)
12:30〜 ※
12:45〜 環境おもしろ実験
13:45〜 ワークショップA 暮らしのチェックすごろく〜あなたはできていますか?〜
15:00〜 ワークショップB 牛乳パックで小物入れ 梱包バンドで作る金魚
EXPOエコマネーセンター(金山)では
10:30〜 ヒーリングコンサート@
11:30〜 エコかるた@
13:30〜 ヒーリングコンサートA
14:00〜 エコかるたA
15:00〜 ※
15:15〜 環境おもしろ実験
モリゾー・キッコロも各所※の時間にそれぞれ応援にかけつけてくれます。
また各会場に2ヶ所ずつ環境クイズラリーも設置(10:00〜16:00)、
様々な企画に参加をするとそれぞれポイントがもらえます。
さらに「ユリカ」「ドニチエコきっぷ」「楽チンけった」を使って各会場に行くことでもポイントが。
ちなみに「楽チンけった」とは、楽チンけったレンタル事務局協賛のもと提供される、
電動アシスト付のレンタル自転車です。
ステーションは、当日のみエコパルなごやとEXPOエコマネーセンター(金山)すぐ近くに設置され
今回の移動のために30分程無料で利用することができます。
当日利用を希望される方は運転免許証など身分証明書が
何か必要となりますので、準備しておこしくださいね。
そして、このまつりでためたポイントを当日中に10ポイント以上植樹に寄付すると
写真の、皮革製品の製造時に出たハギレを再利用した「リサイクルレザーメモ虫」、
名刺やメモを挟んだりペン立てにもなります。
そちらか、間伐材使用の「ひのきの壁掛けラック」がもらえます。
(おひとりさまどちらか1つ。数に限りがあるので品切れの場合はご容赦下さい。)
当日はまず会場で「エコマネーまつりイベント参加票」を受け取ってからご参加くださいね。
[リージェ]
posted by エコマネーセンター at 19:48|
イベント情報
|

|