
みなさん、こんにちは♪そして、ただいまっ!
今日は『第4回なごや西の森づくりツアー』を開催してきました♪
参加者に混じって、下草刈りをやってきました!
写真の通り、参加者の方たちの背丈ほどもある草を必死に
刈る姿はとても素晴らしい光景でした。天候も雨が心配されましたが、
下草刈りをやっている間は小雨程度で済んだので、一安心でした♪
前回の『第3回なごや西の森づくりツアー』の報告日記で
大きなカメに遭遇したことは記憶に新しいですが、今回もいろいろな生き物に
出会うことができました♪現場は興奮のルツボでした!!
カナブンやカエル、川の中にはお馴染みのカメもいました♪
中でも現場が騒然としたのは、2つ。写真をご覧ください♪

まずは『ムラサキツユクサ』
『ムラサキツユクサ』はとても珍しく、なかなか見られない植物らしく、
参加者の方たちは作業の手を止めて、その美しさにみとれていました。

次は『シマヘビ』
前回のカメにつづいて、大興奮!
写真に収めようと、追い掛け回しました♪写真は『戸田川みどりの夢くらぶ』の
スタッフの方が『シマヘビ』を捕まえたときの様子です!
様々な生き物と出会いが待っている『なごや西の森づくりツアー』も
次回でいよいよ第5回!!COP10の開催が迫るなか、「生物多様性」を強く感じることが
出来るこのツアーに是非、参加してくださいm(_ _)m
「第5回なごや西の森づくりツアー」の募集、間もなく開始いたします!
[なかやま]