
みなさんこんにちは(。・ω・)ノ゙
先日、丸1日暇していたときの事です。
あまりにもやる事がなかったので、
昼過ぎに嫌がるワンコ(冬は散歩嫌い)を連れて公園へ行ったのです。
地域の中では割と大きい公園で、昔はそこのアスレチックでよく遊んでいました。
7・8年ぶりに公園内を見て周り、懐かしいなぁとか、こんなのできてたんだ!とか、
いろいろ楽しみながら歩いていると、
ゴミ袋を持って公園をまわっているおじいちゃんたちを見かけました。
それに気付いてからふと周りを見てみると、ゴミが1つもありませんでした。
ボランティアであろうそのおじいちゃんたちが
せっせと掃除してくれていたんですね。
ゴミが1つでもあるとそればかり気になってしまいますが、
逆にゴミがないと、きれいだということに気付きにくいものです。
公園だけでなく、普段歩いている道でも
人知れずきれいにしてくれている人がいます。
そんな人たちの存在を知ることも、
環境について学ぶということになるかもしれませんね。
何気なく散歩して、ほんのり心があたたまる1日になりました。
[もりかわ]