
天気予報でも雪マークが付くぐらい寒い日が続いていますが、
皆さんの背中は丸まっていませんか?
私は19日・20日と「ヤマナカ白土フランテ館」に出張スタッフとして行っていました。
南出入口前と言う事もあって、寒かったです(>_<;)
自然に丸まってしまう背中を、なんとか伸ばして接客していました。
19日に“モリゾー・キッコロ”が応援に来てくれたおかげもあって、大変賑わいましたよん♪
また、【バックヤードツアー】も多くの方に参加していただき、ありがとうございました<(_ _)>
私も【バックヤードツアー】に同行させていただきました\( ̄O ̄)
鮮魚ではアラ部分が、ブタや牛の餌になったり、青果では切りくずが、肥料になったり、
精肉では脂が、ラードに再加工されたり、惣菜では油が、バイオディーゼルなったり、
他にも、ダンボールやポップなどの古紙もリサイクルされていて、
廃棄物のリサイクル率は80%で、食品リサイクル率は50%になるんだそうです。
さらに、「ヤマナカ」独自でトレイやスチロール箱を、商品配送の帰り便で回収して、
またトレイにもどす取組を行っていて、2006年度末で192トンを処理したんだって(゚〇゚;)スゴ!
以前に「アピタ長久手店」でのバックヤードツアーについても書きましたけど、こう言った環境学習を
通して環境配慮活動に結びつけていただけたら、CO2削減につながっていきますよね。
是非皆さんも機会があったら、参加してみてください。
そ・れ・か・ら
こんどの出張EXPOエコマネーセンターは!
26日(土)27日(日)で、「アピタ鳴海店」(1階東エレベーター前催事スペース) に現れますので、
よろしくお願いします<(_ _)>
[さかいり]