
私の通っている学校では最近写真にあるように省エネを呼びかけたポスターをよく見かけます!
入学した時には見かけたことがなかったけれど、最近見かけるようになって、
通っている学校がエコに取り組み始めたのだと思い嬉しかったです。
友達も私が勧めた影響で交通エコポンをやり始めたり、コンビニなどいろいろな所でレジ袋を断ったりしていますよ(*^∇^*)
また、お弁当の子はお箸を持ってきているけども、
割り箸を使っていた、お弁当ではない子も最近ではMy箸を持ってくるようになりました。
そこで私が最近取り組んでいることは!
【ノートを最後まで使い切る】【パソコンの印刷を無駄にしない】
と言ったような紙を無駄に使わないように気をつけています。
また、不要になった用紙の裏が何も書いてないものは、ホチキスなどで綴じてテストの時なんかに勉強用のノートとして使っています(o^∇^o)ノ
それから今は、大学で環境についての授業を受講しているのですが、
少しは私にも環境についての知識があったけれども、まだまだ知らないことがいっぱいあって
毎回いろいろな事を学ぶことができて授業がとっても楽しいです。
またこの日記で、私が特に印象に残った授業やみなさんにも知ってほしいなと思った事を、
書いていきたいなと思っていますので、楽しみにしていてくださいね♪
最後にもう一つ・・・
EXPOエコマネーピンバッジ特典付き「GREENサポーターズ」の締め切りが
5月11日(日)、もう間近にせまってきました。おはやめに(⌒・⌒)ゞ
[やまもと]